講演会
連続最適化研究部会 第 1 回研究会
- 関連性
- 学会広報
- 日程
- 2022 年 7 月 1 日 (金) 17:00--18:30
- 会場
- オンライン会議システム Zoom によるオンライン開催
応用数理学会会員の皆様へ.連続最適化研究部会 第 1 回研究会を開催させていただきます.開催概要は以下の通りです.ご参加お待ちしております.*********************************************************************************************日時: 2022 年 7 月 1 日 (金) 17:00–18:30会場: オンライン会議システム Zoom によるオンライン開催講演者: 増田直紀氏 (ニューヨーク州立大学バッファロー校)講演題目: ネットワークのコアとペリ講演概要: ネットワークの中規模構造としては、コミュニティ構造が有名である。本発表では、コミュニティ構造とは似つつも異なるネットワークの「コア・ペリ構造」を紹介する。これは、与えられたネットワークが、コアをなすノード集合と、その周りを取り巻くペリフェリー(=周囲。ペリと呼ぶ)から成るという考え方であり、コア・ペリ構造を検出するアルゴリズムは多く存在する。ただ、その多くが、ネットワークは1つのコアと1つのペリからなると仮定していて、これはいくつかの理由で困難を呈する。本発表では、ネットワークから複数のコア・ペリの組を検出するアルゴリズムとその応用(ブログ、航空網、経済など)について紹介する。また、複数のコア・ペリを仮定することは、単に1つのコア・ペリの場合の拡張版であるのみならず、論理的な必要性もある(=ある自然な仮定のもとで、1つだけのコア・ペリを検出することができない)ことを議論する。参加申込方法: 連続最適化研究部会のHP
https://sites.google.com/view/jsiam-conopt/
よりお申し込みください。登録は開催当日まで可能です。
お問い合わせ先
成島康史(慶應義塾大学)
Eメール:narushima__AT__ae.keio.ac.jp
詳細web
https://sites.google.com/view/jsiam-conopt/