その他

数理・データサイエンス・AI教育WS

投稿者
速水 謙(国立情報学研究所・名誉教授)
関連性
一般
日程
2022年10月21日
概要
上記に関する強化拠点コンソーシアム 2022年度 関東ブロック 第1回ワークショップです。

数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム
2022年度 関東ブロック 第1回ワークショップ
〜リテラシー教育の実装:教材、模擬講義、事例紹介〜
————————————————————————–■
数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアムは、
2022年4月よりコンソーシアム第2期が始動し、数理・デー
タサイエンス・AI教育の全国展開のさらなる加速を目指して
活動を進めております。第2期初回となる本ワークショップ
では、リテラシーレベルの教育に焦点をあて、カリキュラム
の内容とその実装方法について紹介いたします。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

【日時】
– 2022年10月21日(金)17時00分~18時30分

【場所】
– オンライン開催

【定員】
– 300名

【言語】
– 日本語

【主催】
– 数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム
関東ブロック代表校 東京大学 数理・情報教育研究センター

【プログラム】
17:00-17:01
開会 (司会・進行 小林 亮太 東京大学 数理・情報教育研究センター 准教授)

17:01-17:05
開会挨拶

17:05-17:30
講演1 数理・データサイエンス・AIモデルカリキュラムについて
NEC AI・アナリティクス事業統括部 上席データサイエンティスト
孝忠 大輔氏

17:30-18:00
講演2 東京大学 教材の開発例・模擬講義

開発教材の紹介
北川 源四郎  東京大学 数理・情報教育研究センター 特任教授
数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム 議長

模擬講義
久野 遼平   東京大学 数理・情報教育研究センター 講師

18:00-18:25
講演3 明海大学 リテラシーレベル教育の事例紹介
山本 樹  明海大学 総合教育センター 准教授

18:25-18:30
閉会の辞
駒木 文保 東京大学 数理・情報教育研究センター長

【申込み方法】
以下URLよりお申込みください。
https://forms.gle/Ve1UgQVLrFsgAqVj6
(事前登録のうえ、アクセス情報を取得してご参加ください)

【お問合せ先】
東京大学 数理・情報教育研究センター事務局
E-mail:cerist__AT__mi.u-tokyo.ac.jp

場所

オンライン開催

お問い合わせ先

氏名:速水 謙
Eメール:hayami__AT__nii.ac.jp

詳細web

https://forms.gle/Ve1UgQVLrFsgAqVj6