シンポジウム

CBI学会2025年大会

投稿者
高澤恵(CBI学会)
関連性
後援
日程
2025年10月27日(月)~30日(木)
概要
「コンバージェンスが生み出す未来のライフサイエンス」をテーマとして開催

科学の分野が細分化される中、異なる科学分野の相互作用による成果も増えていることが注目されています。CBI学会は常に、化学、生物学、情報科学などの融合、すなわち科学の「コンバージェンス」を目指す活動に注力し続けて参りました。
CBI学会にとって、2025年は学会創立から25周年の節目です。このような節目の時期にあたり、本大会では、深層学習やAI技術がライフサイエンスに与える影響に焦点を当て、最新の研究成果を共有し、多様な分野の研究者、技術者、事業者の協力によって新たなコラボレーションや革新を生み出す場となることを目指します。
応用数理学会会員の皆様にもぜひご参加いただき、科学技術のフロンティアを共に探求して頂きたく存じます。

場所

タワーホール船堀(東京都江戸川区船堀4-1-1)

主催

情報計算化学生物学会(CBI学会)

参加費

早期登録参加費(6/2~9/30)
CBI学会個人会員13,000円
CBI学会法人会員13,000円
CBI学会学生会員 2,000円
非会員一般22,000円
非会員学生 5,000円

参加費(10/1以降)
CBI学会個人会員18,000円
CBI学会法人会員18,000円
CBI学会学生会員5,000円
非会員一般27,000円
非会員学生5,000円

お問い合わせ先

氏名:CBI学会2025年大会事務局
Eメール:cbi2025__AT__cbi-society.org

詳細web

https://cbi-society.org/taikai/taikai25/index.html