講演会
エクスパンダーグラフにまつわる数理科学と応用
- 投稿者
- ジョ ヒョンロク(横浜国立大学)
- 関連性
- 一般
- 日程
- 2025年8月25日 ~ 8月29日、公開型講演会:8月25日~27日午前まで
- 概要
- エクスパンダーグラフに関する数理・応用の新たなインタラクションと共同研究機会の創出を目指す
応用数理学会会員の皆様,
お世話になっております.
横浜国立大学のジョと申します.
この度は, 九州大学IMI共同利用研究に採択されました「エクスパンダーグラフにまつわる数理科学と応用」に関して
下記の要領で講演会を開催する運びとなりましたのでご案内いたします.
昨年度までの「エクスパンダーグラフの新しい構成手法の確立とその応用」のシリーズの継続課題であり,
構成手法に限らず関連する数理・応用の新たなインタラクションと共同研究機会の創出を目的としています.
———————————————————————————–
開催方法:九州大学 伊都キャンパスとZoomミーティングによるハイブリッド開催
開催場所:九州大学 ウエスト1号館 D棟 4階 IMIオーディトリアム(W1-D-413)
研究実施期間:2025年8月25日(月) ~ 2025年8月29日(金)
公開期間:2025年8月25日(月) ~ 2025年8月27日(水) 午前 (予定)
HP: https://joint.imi.kyushu-u.ac.jp/post-17970/
講演予定者:
・小関 健太 氏
・尾國 新一 氏
・木本 一史 氏
・見村 万佐人 氏
・峯松 一彦 氏
・西村 優作 氏
(他数名を調整中)
———————————————————————————–
また, 公開型講演会を8月25日(月) ~ 8月27日(水) 午前 (予定) に実施する予定であり,
講演等はすべて公開される予定です.
8月27日(水) 午後 (予定) からは非公開型講演会を実施し, 研究問題の紹介・議論や
IMI共同利用内での共同研究の進捗報告等を実施する予定です.
非公開型講演会にご参加希望の方は事前に別途登録をお願いいたします (詳細は改めて案内いたします).
※ 非公開型講演会の性質と部屋の収容人数上,
世話人の判断で参加人数の調整を行う可能性がございます.
詳細は公式サイトにてご確認いただけます (随時更新中).
以上, 何卒よろしくお願い申し上げます.
組織委員:
・相川 勇輔(東京大学)
・池松 泰彦(九州大学IMI)
・Cid Reyes Bustos(NTT基礎数学研究センタ)
・清水 伸高(東京科学大学)
・Hyungrok Jo(横浜国立大学)
・見村 万佐人(東北大学)
・佐竹 翔平(熊本大学)
会場
九州大学 W1号館 D棟 413号室+Zoom(ハイブリッド開催)
お問い合わせ先
氏名:ジョ ヒョンロク
Eメール:jo-hyungrok-xz_AT_ynu.ac.jp
詳細web
https://joint.imi.kyushu-u.ac.jp/post-17970/