ワークショップ
第4回MfIP産学・異分野連携探索ワークショップ
- 投稿者
- 松江 要 (九州大学IMI / I2CNER)
- 関連性
- 一般
- 日程
- 2025年11月29日
- 概要
- 数理・異分野・異業種の参加者相互の新たな連携を作り出すことを目的とした研究集会です。
昨年4月に明治大学 MIMS で開催した第1回,
昨年9月に大阪公立大学 OCAMI で開催した第2回, さらに
今年3月に武蔵野大学 数理工学センターで開催した第3回に引き続き,
2025年11月29日(土) に東京大学 駒場キャンパスにて
第4回MfIP産学・異分野連携探索ワークショップを開催します.
数学・数理科学研究者の皆様や, 数学・数理科学分野との連携に
関心をお持ちの異分野研究者の皆様をはじめ,
多くの方々のご参加をお待ちしております.
詳細はワークショップ web ページ
<https://sites.google.com/view/mfip-matching251129>
を参照ください.
—————
社会からの要請に数学コミュニティ全体で応え, 総合知構築を実現する
オールジャパン体制のプラットフォームの構築を目指して, 2024年10月に
全国17の数学・数理科学に関連する機関に参画いただき発足した
マス・フォア・インダストリ・プラットフォーム (MfIP) では,
「数理を中心とした産業界・異分野との連携」を支援するため,
東京大学 大学院数理科学研究科 附属数理科学連携基盤センターに
ご協力いただき, 本連携探索ワークショップを開催することとなりました.
数学・数理科学研究者の皆様や, 数学・数理科学分野と連携に関心をお持ちの
異分野研究者の皆様をはじめ, 多くの方々のご参加をお待ちしております.
日時: 2025年11月29日(土) 10:00~16:45 [ 終了後に交流会を開催]
場所: 東京大学 駒場キャンパス
参加登録: 以下のフォームよりご登録ください:
<https://forms.office.com/r/pRGSBmHadp>
参加費は無料です (交流会は 5,000円前後).
*ポスター講演希望者は早期登録による旅費の支援を実施しております.
ご希望の場合は、10月31日(金) 12:00 までに参加登録をお済ませください.
ただし, 希望者多数の場合には締め切り前に支援募集を終了する場合があります.
(ポスター講演募集自体は, 11月9日まで受け付けています. )
主催: マス・フォア・インダストリ・プラットフォーム (MfIP)
共催: 東京大学 大学院数理科学研究科 附属数理科学連携基盤センター
九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所
協力: 国立開発研究法人 科学技術振興機構 (JST)
備考:
第1回ワークショップ@明治大学 MIMS
<https://sites.google.com/view/mfip-matching240427>,
第2回ワークショップ@大阪公立大学 数学研究所
<https://sites.google.com/view/mfip-matching240917/>,
第3回ワークショップ@武蔵野大学 数理工学センター
<https://sites.google.com/view/mfip-matching250314>,
も参照ください.
またマス・フォア・インダストリ・プラットフォーム (MfIP) については
<https://mfip.jp/>
をご参照ください.
場所
東京大学駒場キャンパス
お問い合わせ先
氏名:MfIP事務局
Eメール:imi-liaison_AT_jimu.kyushu-u.ac.jp
詳細web
https://sites.google.com/view/mfip-matching251129