広島大学学術院(理学研究科数学専攻総合数理講座)
- 募集団体名
- 広島大学学術院(理学研究科数学専攻総合数理講座)
- 応募〆切
- 2020年 2月21日(金) 16時 (必着)
- 募集人員
- 准教授または助教1名
採用時の業績審査によりテニュア教員(准教授)またはテニュアトラック教員(准教授、助教)のいずれかに決定 - 専門分野等
- 応用数学およびその関連分野 担当科目: 教養教育科目、総合科学部専門科目(数理代数、確率過程論、数理幾何、数理解析、複素解析のうち一科目)、大学院科目。他の学部・大学院の専門教育科目、全学事業も担当することがあります。
公募情報web
http://www.math.sci.hiroshima-u.ac.jp/koubo/20191213-j.pdf
募集団体 公的web
http://www.mis.hiroshima-u.ac.jp/index_j.html
着任時期
令和2年4月1日以降のできるだけ早い時期 (予定)
任期
(テニュアトラック制適用の場合のテニュアトラック間)准教授7年、助教5年
待遇
国立大学法人広島大学職員就業規則による
応募資格
次の要件をすべて満たす者
(1)博士の学位(令和2年4月1日までに取得見込みのこと)。外国に おいて授与されたこれに相当する学位を含む。
(2)博士課程後期の論文指導を担当できること。
(3)英語による教育・研究指導もできること。
(4)女性であること。
提出書類
(1)履歴書(高等学校卒業以降の学歴・職歴,写真貼付)
過去5年間に広島大学で雇用(TA,RA,研究員等を含む)されたことがある場合は,漏らさず記載してください
(2)研究業績一覧(査読有の論文とその他の業績を分けて記載すること。)
(3)主要な論文およびプレプリント(5 点以内)
(4)教育経験および社会貢献活動の実績(公開講座での講演等)
(該当がある場合)
(5)外部資金の獲得状況(該当がある場合)
(6)研究・教育に対する抱負と中長期計画(2,000~3,000 字)
(7)ResearcherID または ORCID 情報(様式任意)
(※Clarivate Analytics 社または ORCID web ページより取得が可能。)
書類送付先
〒739-8526 広島県東広島市鏡山1丁目3番1号
広島大学大学院理学研究科数学専攻長 井上昭彦
※封筒の表に「大学院理学研究科総合数理講座教員応募書類在中」と朱書し,書留郵便で送付してください。
問合わせ先
広島大学大学院理学研究科 数学専攻長 井上昭彦
TEL: 082-424-7341 FAX:082-424-0710
E-mail: inoue100__AT__hiroshima-u.ac.jp